エコー
エコーどうやって覚えました?
って技師さんに聞きました。
前任の医師に1年も自分が記録したビデオエコーを一緒になおしてもらいながら,覚えたそうです。マジで?すっご。ものすごく恵まれてる。
私のことを今度聞かれた。
あ、、、誰にもついていない。自分のエコーは自分の患者さんでやらせてもらうのが始まりで、誰かに一定期間なんてついていない。
実践です。と答えたけど。
このレベルまで来るのには誰かについた方が絶対速い。
それに上達してくると師匠に対する反発心や独立心も湧いてくる。私の場合特に。師匠がいるからこそさらに上をめざす事もできる事考えるとやっぱりある程度のモデルはあった方がいいな〜〜。でも、それ以降も今以上の何かを求めるなら,結局自分との戦いだと思う。いつも誰かがそばにいるなんてあり得ないから。
それを考えると今技師さん二人,医師二人の4人についている女性技師さんはものすごく恵まれてる。私も彼女から他の人の考え方など教えてもらいたい。
3 Comments:
手に職があると、何歳になっても何処行ってもすぐ仕事できるし、仕事があればいろんなことが安定できる。心も時間もお金もバランスがとりやすくて、生きやすい。自分の好きな仕事ならより幸せ。私もMに見習って、いつまでも向上心を忘れずに極めていけたらいいな。
戻ってきて~私の向上心!
mimi
この仕事好きって言ってたじゃん。安定してきたから以前とテンションがdownに見えるだけでは?確実にレベルアップしてるよ。師匠的存在がいればなおのこと良い。
でも、本当ね。何歳になってもどこに行ってもって大事ね。ああ〜、神の河飲みたい〜。
免許持ってます。
今のわたしにあるのはそれだけ。
専門医取らないつもり。指定医も。
あまり専門にとらわれずに、浅く広く、
それがわたしの性に合ってるよう。
今わたしは修行中です。
家庭生活コーディネーターとして。
子どもといかに接するか。
どう社会とつながっていくか。
今夜のおかずを何にするか。
娘の誕生日をどう祝うか。
J
Post a Comment
<< Home